世界の平和を祈ると共に、能登半島地震で甚大な被害にあわれた多くの方々に心よりお見舞い申し上げます。
止揚学園ではことしも手作りのおせち料理を囲んで新年を迎えました。
きんとん、黒豆、みんなの大好きなおせち料理に笑顔いっぱいです。
投げ輪やかるた取りをして遊びました。夕方には能登半島大地震があったので、皆で祈りつつ過ごしました。
先日10年ぶりに李さんが止揚学園に帰って来て下さいました。
李さんは24年ほど前に止揚学園で働いていて、結婚を機に韓国に行かれました。今回は息子さんと一緒に止揚学園に帰ってきてくれました。懐かしい思い出話に花が咲きました。
その翌日は、インドのナバジョティスクールからクリアンさん、ヴィノードさんが止揚学園に来られました。クリアンさんは24年前に止揚学園で1年間の研修をされていました。今は校長をされています。久しぶりの再開に熱い抱擁💛
歓迎会をしました。
初めて来られたヴィノードさんは、ナバジョティスクールの理事長で、運営母体のMCRDの牧師です。
ナバジョティスクールは止揚学園の姉妹校で、これまで7人の研修生を迎えています。クリアンさんは5人目の研修生でした。
ナバジョティスクールの子供たちが作ってくれた素敵なお土産を頂きました。
ナバジョティスクールは障がいのある子供たちの学校で現在52人が家から通い、78人が施設内で生活されています。30歳になると学校をでないといけないため、ナバジョティスクールで生涯暮らせるようにと、祈りつつ新しいプロジェクトに取り組んでおられます。そのための学びに来られました。
2月7日まで止揚学園で生活されますが、毎日インドの歌を歌って下さったり心豊かな交流を持っています。
びわこへ。
日本の冬はとっても寒く、雪が降った日にはびっくりされていました。
「冷蔵庫の霜は見たことあるけど、本物の雪は初めて!!」と。
水車小屋へドライブ。そのあとはマクドナルドへ。マクドナルドのコーヒーは美味しかったそうです。
止揚学園の虹色はたけで白菜を収穫しました。
先日は「かいぜ寮」さんと「つばきファクトリー」様の見学をさせていただきました。
お忙しい中、ゆっくりと案内して下さった守時さんはじめ皆様ありがとうございました。
大変勉強になり、インドで実践したい沢山のことが浮かんだと喜んでおられました。
さて、今日は本場のインドカレーを作って下さいました。
チャパティも作って下さっています。粉をこねて、伸ばして、オイルを塗って焼きます。
インドではチャパティとカレーを食べるのが一般的です。
応援団!! たべるのが楽しみです。バスティマライスも炊きあがりました。
ビーフカレーの完成!!コクがあり、スパイスがきいていてとっても美味しかったです。
バスティマライス(インディカ米)には人参、カシューナッツ、レーズンが入っていて香辛料の良い香りが漂います。
みんなでいただきまーす
すごーい!!言われなくてもちゃんとインド式で手で食べてます。
いつもは好き嫌いの多いてる子さんも手でパクパク
「ナンレルジイ!!」
マレアラーム語で「とっても美味しい」という意味です。
カレーの後は甘いインドのデザート。メディアパイスン?と言っておられました。
カルダモンで香り付けした牛乳に砂糖とレーズン、ナッツ、そしてお素麺の様なものを煮込んでおられました。これがまた辛いカレーの後にめちゃくちゃ美味しかったです。
お二人を囲んで研修会を行なっています。お二人からお聞きするインドの福祉の現状、その中で強い使命を与えられ障がいのある子供たちの教育に取り組んでおられる姿には教えていただくことが沢山あります。
2024年
国を超え、言葉を超え、全ての方達の幸せと世界の平和を祈り今年も歩んでいきたいです。