12月25日止揚学園でクリスマス礼拝・祝会を行ないました。
今年のクリスマスのテーマは「灯(ともしび)いっぱい」です。
先日、韓国から来られた視覚障がいの方の施設「カナアンの家」のチェさんとホさんが、ろうそくの飾りをいっぱいいっぱい贈って下さいました。灯、いっぱいいっぱいです。
園長、福井生のクリスマスに向けてのメッセージ「灯、いっぱい」
2025年の止揚学園の目標聖句「どうか、希望の神が、信仰による全ての喜びと平安であなた方を満たし、聖霊の力によって希望にあふれさせてくださいますように。」ローマ人への手紙15章13節
第2部、仲間たちのミュージカル風?ミュージカル的な?ミュージカルの様な?劇の始まり~
この世界とはまた別のネズミさんの世界からストーリーが始まります。何かのお花の種を見つけたネズミさんが「どんな花が咲くかな?」と蒔きます。
春夏秋冬・・・
種が成長していく間に、止揚学園の仲間たちにも優しい、楽しい思い出が溢れていきます。
川のせせらぎ、鳥の鳴き声が聴こえ始めました。
春にはみんなでお花見に行きましたね。
梅雨になると、USJの4Dのように会場に雨が降ってきましたよ・・・(裏方さんが霧吹きで水をシュッシュとまきましたW)
紫陽花が咲き、暑い夏にはみんなでひまわり畑に行きました。
夏の終わりに行ったときには美しく咲いていたひまわりが刈られていたのを見て、仲間の女性が
「ひまわりさんバイバイ、来年こんにちわ!!」
と手を振っていました。仲間たちは変化がとても苦手ですが、それでも一生懸命に日々変わる現実を受け入れていこうとしています。
そんな仲間たちの日常の姿がストーリーに盛り込まれています。
ここで恒例の東寺の松崎様のご登場です。
太陽の役ということでSUN⇒SUN(3)曲、太陽にちなんだ歌を歌って下さいました。実は私たち松崎様に何の説明もせずに突然にすっごい無茶ぶりをしているのですが、さすがは松崎様です。
会場は大盛り上がり。
松崎様無しでは止揚学園のミュージカルは成り立ちませんW
松崎様、本当にありがとうございました。
「やったー!!芽がでてきましたよ」
それと共になんだか良い香りが会場いっぱいに広がってきました。
なんだかこの香がすると秋を感じますね。さて、何の香でしょう・・・
止揚学園では秋と言えば食欲の秋、おはぎを食べたり、みんなで毎日ラーメン屋さんに通いましたね。
湯切り名人の豊子さん、さすがです!!
運動会のシーンになりました。今年はみんなでピザチームや浮き輪チームに分かれて綱引きもしましたね・・・
11月に天国に旅立った真美さんは目が見えませんでしたが、金木犀の香りがしてくると、ああ、運動会と召天者記念礼拝がもうすぐだな、と思っていたのではないでしょうか。
そうです。私たちは金木犀の香がすると天国におられる方たちの優しい思い出が溢れてくるのです。
さっきの香は金木犀だったんですね・・・(裏方さんが金木犀のスプレーを会場にシュッシュしました)
今日はクリスマス。でもこのつぼみがなかなか開きません。「こまったな、こまったなあ」
でも会場の皆さんで手をつなぎ、ともしびいっぱいの歌をうたったら、灯のお花が咲きました。
♪お花見にいきました 桜の花はピンク ピンク 花びらもいっしょに歌いましょう
桜さん バイバイ 来年こんにちは
ひまわり迷路に行って ひまわりはきいろ きいろ おひさまもいっしょに笑いましょう
ひまわりさん バイバイ 来年こんにちは
キンモクセイ いいにおい きんもくせいはオレンジ オレンジ 優しい思い出があふれます
キンモクセイさん バイバイ 来年こんにちは
クリスマスおめでとう ともしびはあか あか ともしびはいつも心の中に
ともしびさん いつも こんにちは こんにちは
クリスマス ともしびいっぱい てをつなぎましょう
つながって つながって つたわるよ あったかい
あたたかいクリスマス こんにちは ♬ 🕯🕯
心に灯、いっぱいいっぱい咲きました!!手作り感すごい、灯の花、圧巻です!!
お昼には感謝してクリスマスのご馳走をいただきました。
止揚学園名物カレーちまき、ローストチキン、フィッシュアンドチップス、豚肉の黒酢あん、韓国料理のチャプチエ、マッシュルームのピンチョス(トマトソース添え)、生ハムとチーズのカナッペ、トマトのムース、あつあつのマカロニグラタン、クリスマスケーキ
沢山の来客の方が来て下さり一緒にお食事を楽しみました。
みんなで一つの食卓を囲めることの幸せをしみじみと感じています。
午後からはフィンランド?からサンタクロースさんが今年もプレゼントを持って来てくれました。
サンタクロースさんありがとう
サンタクロースさん、来年こんにちわ、こんにちわ
イエス様と同じ誕生日の基生さん、お母さんも来て下さり大喜びです。
私たちは今年も皆様の温かいお祈りとお支えの中で、沢山の優しい思い出を紡いできました。
その思い出が照らす方に向かって、皆で心を合わせ2025年も年も歩んでまいります。
今年1年もご支援賜り心よりお礼申し上げます。
戦争が一日も早く終わりますように。災害などで苦難の中におられる方の上に特に神様の癒しがありますように。
皆様の上に、豊かな祝福と惠が注がれますように・・・